オンラインヨガ

初めてのオンラインヨガ! この度は多くの方のご理解、協力のもと、無事に当初予定した行程を一通り終了することができました。 5/11 プレオープン はじめの一歩❗️ 和気あいあいと楽しみながらZoomの操作の練習から入りました。 5/18 スタート 奇数日は、スクワット,ラウンジそして、ほぐし。 偶数日は、太陽礼拝を一つ一つ丁寧にポーズの解説をしながら行ってみました。 5/18,20 山のポーズで土台づくり。 5/26,28 手を上にあげるポーズで脇の伸び、立ち前屈のポーズで腰を伸ばす。 6/2,4 猿のポーズで骨盤調整。 6/10,14 プランクのポーズで体幹づくり。 6/16,20 八点投地のポーズで呼吸筋を意識しながら内臓をほぐす。 6/28,30 ドッグ&スネークのポーズで背骨を意識しながらの全身のマッサージ。 6/23,25,27,29 三角のポーズで膝にかかる負担に注意を払い、体側を伸ばしてみました。 新月、満月にはマントラを唱えて心のお掃除ディー❣️ 7/1 オンライン茶話会❣️ 7/7~ 太陽礼拝と三角のポーズ。 7/14~ マントラを唱えながら太陽礼拝。 7/13,19,27 鳩のポーズ。 7/30,31 スクワット,ラウンジで土台をつくり、太陽礼拝,三角のポーズでほぐして鳩のポーズまで。最後にマントラを唱えながら太陽礼拝で終わりとなりました。 約2ヶ月半に渡り、大勢の方から支えていただき、Zoomの操作にもだいぶ慣れ、スムーズに運べるようになりました。 当初予定していなかった、体幹トレーニングを入れることで内容が濃くなり、 そして、太陽礼拝の解説が終わったのがちょうど、6月の末日でしたので、 7月~は一連の太陽礼拝と三角のポーズを中心にして、鳩のポーズを取り入れたりと、40分間を有意義に過ごすことができました。 何気ない会話の中からオンライン茶話会を思いつき、それに参加してくれた方。 アドバイスやリクエストをしてくれた方。 皆勤賞に近いくらい参加し続けてくれた方。 家族のいる中、タイミングを見つけて入ってくれた方。 オンラインヨガに興味、理解を示してくれた方。 ここに至るまで導いてくれた方々。 ...