ニヤマとは

心を穏やかにする方法。 ヤマは外部との調整をとり、ニヤマは内部調整をはかり心に平穏をもたらします。 「シャウチャで心と身体を浄化して曇りが取れると、自然に幸福感が湧き起こり、サントーシャが身につく。不断の努力でタパスを実践し、スワディヤーヤで真実を学んでいくうちに、祈念する対象が現れ、イーシュワラ プラニダーナに結びつく。」 ヨーガを学び深めていくと、混乱が減り幸福感が増し、出会うべき人、もの、教えがタイムリーにやって来ます。 それを周波数が合う。とか、シンクロニシティという言葉で表現することもありますが、我々一人一人に内在するものが、意識の集合体の中の一つであるならば、当然のことなのかもせれません。 人間であるならば、ヨーガのテクニックで永遠なる至福を手にするチャンスが与えられているといわれています。 ニヤマの実践で、自身を浄化して、欲張らずに、真実を学んでゆくうちに、自然と神に対する親愛が芽生えてくるのだと思います。 神というのも宗派により、崇める神も違ってきますが、 ヨーガでの神様の概念は少し違うようで、とても大らかな考え方で、 その時々、ご縁のある神様。 出会う神様。 あらゆるところに神は存在するとの教えから、例え、壁の一点のシミでも、それが神様と思えるならば、それを対象としてもよしとする傾向があるようです。 不断の努力で心の調和を図りましょう。 そして、心の平和を築いてゆきましょう。